2月開催案内
日時:2月17日(水) 19:00-20:00
講師:アムリットホーム医療STATION
獣医師 仲澤 俊博さん
「-約半数がシニア世代!? -進むペットの高齢化と長生きを支える医療の取組み」
場所:岡山国際交流センター
会費:勉強会のみ参加 500円、
勉強会終了後の懇親会にも参加される方 4,000円。
皆様お誘いあわせの上どうぞご参加下さい。
日時:2月17日(水) 19:00-20:00
講師:アムリットホーム医療STATION
獣医師 仲澤 俊博さん
「-約半数がシニア世代!? -進むペットの高齢化と長生きを支える医療の取組み」
場所:岡山国際交流センター
会費:勉強会のみ参加 500円、
勉強会終了後の懇親会にも参加される方 4,000円。
皆様お誘いあわせの上どうぞご参加下さい。
コメントを投稿するにはログインしてください。
2016 年 1 月 27 日 01:12
2月の勉強会は、ペットの健康・長生きについてのお話です。
「高齢化」「医療」などと言うと、人間の話かなと感じてしまいますが、実は、ペットの犬猫は人間以上に高齢化が進んでいて、約半数が7歳以上のシニア世代だそうです。
超高齢化社会なんですね。
そんなご時世ですので、ペットの健康・長生きのための取組が活発になっていて、ペット医療・ペット介護の分野も進化しています。
医療の分野では、近赤外線レーザー(治療)やペット用の酸素カプセルといった設備の進化がある一方で、鍼灸・漢方といった東洋医学を取り入れる動物病院も増えているようです。
また、介護の分野では、高齢の犬猫を中心に、ペットを長期的に預かる施設、いわゆる「老犬ホーム」が増えつつあります。
もう、「まるで人間のようだ」と簡単に言ってしまうのが失礼に思えるほど、ペットの健康・長生きのためのサービスがぐんぐん進化しています。
ということで、今回は、獣医師さんをお招きして、今のペット医療についてお話して頂きます。
お楽しみに!